【体験談ブログ】気づいたら『 再生不良性貧血だった件 』【退院編~その後】

スポンサーリンク

はい、こんにちは( ˘ω˘ )

では前回の【 手術、骨髄移植編 】の続き書いていきます!!

今回で完結できたらと思ってますので、最後までお付き合いくださいm(_ _”m)

初見の方はこちらからどうぞ⇓⇓

 

【体験談ブログ】気づいたら『 再生不良性貧血 』だった件【初期症状~入院】
血液疾患【再生不良性貧血】にかかった時の体験談です!!
【体験談ブログ】気づいたら『 再生不良性貧血 』だった件【入院生活編】
再生不良性貧血にかかった時の闘病生活【入院編】です。
【体験談ブログ】気づいたら『 再生不良性貧血 』だった件【手術、骨髄移植編】
再生不良性貧血の骨髄移植編です!!移植に至るまでの治療内容や症状をせきららに書いていきます('ω')ノ

では、いくぜええええ!!!

無事に造血感細胞も着床し、順調に血液の値も増え

遂に無菌室を脱出できたとっちマン( `ー´)ノ

ここからはひったすらに体力の回復に努めます(; ・`д・´)

とはいえまだまだ抵抗力も低いので、出来る事といえば

安静にごろごろすることーーwwwww

(結局かよ!!!ってツッコミありがとうございます!!)

なんでも骨髄移植をすると、免疫力が『 0 』になってしまうとかなんとか、

あー要するに今まで生きてきて風邪ひいたりなんだして

培ってきた免疫が無くなってしまうとの事で

医者曰く、この時点での免疫力は赤ちゃんと同じとのことw

はい、とっちマンただいま赤さんですwww

とりあえず風邪ひきやすいってことは理解(”◇”)ゞ

毎日ゴロゴロ生活には変わりなかったけど

先の見えないゴロゴロじゃないだけでそれはもう嬉しかった(・∀・)

そんなある日、遅くまでテレビを観ていたら

『こいつおもしれええええええ!!!Σ(・ω・ノ)ノ!!!

って人物を2人発掘しました

ビリー隊長&小島よしおwwwwww

夜中にめちゃめちゃ楽しそうに運動してるビリー隊長、、かっけぇぇぇぇwww

海パン1丁で『 そんなの関係ねぇ!! 』とか、こわ、おもしれぇぇぇwww

看護師さんたちにも夜中にオモシロい奴いるって教えてあげたりした

そしたらね、あれよあれよあっという間に大ブレイクwww

あーーーやっぱりかーーー(・∀・)

デスヨネー(・∀・)

知ってたし、こうなるのわかってたし、ずっと見てたし(・∀・)

遂にバレたかーwwwww的な?

そんなヒマだけど退屈ではない日々、いい!!すごくいい(・∀・)

少しずつご飯も食べれるようになり

34キロまで減った体重もだいぶ戻り体力もついてきたかなー

っと思っていたある日

『そろそろリハビリ始めますか(・∀・)』

え、普通に嫌なんですけど??

年寄じゃあるまいしwww

テレビ&読書タイムも、ゴロゴロする時間も減るじゃんか、、

え、絶対やらなきゃダメですか??』⇐本当に言いましたwww

ムリムリムリムリ(ヾノ・∀・`)www

が、お構いなしにリハビリの計画書的なものを見せられる

⦅あ、、あまり人の話を聞かないタイプの人だwww⦆

リハビリ初日、、、

コンコン、

『こんにちは~(゚∀゚)リハビリ担当の○○です!!面倒かもだけどがんばりましょうね!!』

ちょwww絶対なんか言われただろwww

リハビリ室的なところへ、、、

『じゃあ板の上に乗ってバランスとってみますか(・∀・)』

⦅ちょwww勘弁してほしいんですけど、、⦆

バランス板やらエアロバイクやらされて、とりあえず初日は終了(; ・`д・´)

『また明日ね!!』

『、、、ぅす』

ふぅ、恥ずかしかったwwwとりあえず早く戻りたい。。

とは言いつつ、寝たきりゴロゴロ生活の代償は大きかったみたいで

苦しいし、しっかりと足はガクガク状態でしたwww

翌日にはさっそく筋肉痛、、、

ゴロゴロしよう!!こんな時はゴロゴロが1番(; ・`д・´)

夕方になり、リハビリの時間が近づいてきた(;´・ω・)

まぁ行かないよね(・∀・)ドラマの再放送観たいしwww

ゴゴ、、、

コンコン、

とっちマンさーん、リハビリの時間ですよ~??

ええー??そうでしたっけー??wwwwww

それとなく小芝居いれてみるwww

『時間になっても来ないので忘れてるのかと思って迎えに来ましたー(・∀・)』

『うす。』

『今日も頑張りましょうね!!』

『うす。』

・線の上をまっすぐ歩かされる

・バランス板に立たされる

・エアロバイクこがされる

見せしめだ!!これ見せしめだwww

『はーい終わりでーす(・∀・)オツカレサマデシタ!!明日も頑張りましょうね!!』

『うすwww』

とまぁ、最初はATフィールド全開だったとっちマンも少しずつ仲良くなったりで

『え、彼氏とかいるんすか??』

『いませんけど??』

『ふっ、でしょうね(・∀・)』

『メニュー増やそうか??(・∀・)』

『うすwww』

そんな感じでストレスフリーな生活を3ヶ月くらい過ごした

肌の乾燥もかなり改善され、髪の毛は新しく生え変わったので問題なしwww

ストレスが身体に及ぼす影響って凄いんだと改めて実感(; ・`д・´)

体力もかなーーり戻り、階段も問題なし(`・ω・´)ゞ

たまに走ったりして確認(やっぱり少し不安な気持ちも、、、)

そうなるとですよ!!

そうなると早く退院したい!!!!

ええ、人間って欲深いですよねーwww

ウズウズウズウズウズ(;´・ω・)

そしてついに!!

朝の回診、、

『んーと、そろそろ退院しますか!!』

き、、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

もうね、ニヤニヤがとまりませんよ(・∀・)(・∀・)(・∀・)

5月に退院が決まりました!!いやー長かった!ほんっとに長かった(´;ω;`)

その後も体調を崩すことなく無事に退院することができました

退院当日、、

『お世話になりました』

『もう戻ってこないでね??』

なんて嬉しい言葉をいただきました

関わってくれたすべての人に本当に本当に感謝しかなかったです(´;ω;`)

まとめ

気づいたら『 再生不良性貧血 』だった件

ご覧いただきありがとうございました。

体験談ならではの、初期症状や困ったこと、良かったことなどまとめてみました。

 

⇓⇓⇓⇓⇓⇓主な初期症状⇓⇓⇓⇓⇓⇓


  • 顔色が悪い
  • ちょっとした運動でもすぐに息切れ
  • 動悸
  • 頭痛
  • 頻繁な発熱
  • 鼻血(なかなか止まらない)
  • 内出血(ちょっとでもぶつけたら紫色になる)
  • 倦怠感
肝炎後3ヶ月後くらいに再生不良性貧血を発症する症例がある(とっちマンもそうでした)
肝炎後上記の症状が顕著にでたら血液内科を受診することをおすすめします。

『 医療費 』


 

再生不良性貧血は特定疾患です、医療費助成の対象なので月にかかる医療費は

5000~6000円だったと記憶してます(とっちマンの場合)

 

『 日常生活 』


 

日常生活においては、感染症に気を付けることがなにより重要!!

  • うがい
  • 手洗い
  • 口内を清潔に
  • 人混みを避ける
  • 睡眠をしっかりとる(規則正しい生活)
  • 貧血症状がある際は出歩かない
  • 生ものは控える

 

後日談・・・・・

退院して元の生活に戻り、ヒャッハーヽ(^o^)丿無双モード突入

1ヶ月くらい経ったある日、、

なんかね痛いんですよ、ピリピリと右の腰あたりが(;^ω^)

水疱みたいなのできてるし、、

え、やだこわいwww

心配なのでとりあえず病院へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

医⇒『あー。帯状疱疹だねー』

と、やっぱりかといった表情www

まだまだ免疫力が戻ってないのでよくあるとのこと(;´・ω・)

また1ヶ月くらい入院しました、ぐは(;´Д`)www

その後は原因不明の胃痛が1年くらい続きました、、

胃カメラ検査をしても特に異常なし!!

なので今思えばストレスからきてたのかと、治ったとはいえ最初の頃は

やっぱり心配な気持ちもありましたからね

鼻血とか(元々出やすい体質)頭痛とかにもかなり敏感になってました

1人だけ出遅れてしまったなーとかで少しは落ち込むことも、、、

 

そして1年後ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

無事に専門学校に復学し、バイトや遊びに忙しい日々をおくり

卒業、就職し色々紆余曲折あり、今に至ります

結婚し、2人の子宝にも恵まれ毎日バタバタながらも幸せな日々です(*’ω’*)

同期からは2年出遅れてしまいましたが、今考えればとっちマンにとってはいい転機だった気がします

なんとなーく学校に行って

なんとなーく勉強して

なんとなーく遊んで、、みたいな感じだったのでwww

ですが大病を乗り越えてからは、毎日を大切に生きようと!!

時間は有限ですからね(; ・`д・´)

全力で学校に行き、全力で遊び、全力でバイト

もうね、寝る間を惜しんで生活してましたwww

(座学の授業はしっかりと寝てました(・∀・)/)

あとは、これだけの経験をしたので精神面が強くなった気がします(; ・`д・´)

多少のことでは動じなくなったといいますか

大抵のことは

『まぁ、死ぬわけじゃないし大丈夫っしょ(゚∀゚)』と思うようにwww

 

いやーーー長くなりましたが

気づいたら『 再生不良性貧血だった件 』これで完結とさせていただきます

今までご覧いただき本当にありがとうございました(o*。_。)o

最後になりましたが、自分も含め皆さんが当たり前のように過ごしてる毎日

それって全然当たり前じゃありません!!凄いことなんです!!

同じ日は二度ときません、、毎日を大切にしましょうヽ(^o^)丿

といいつつ毎日全力はさすがに疲れるので、とっちマンとしては一週間の内に1,2回

の刺激があればいいかなー的な??

あと、親孝行はしよう!!!以上!!

では(゚∀゚)

ありがとうございました!!

また会いましょう!!!

 

========完=========

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました